
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
こんにちはNaokoです。
LAのMEETUPのご報告
遅くなりましたが
次回男性写真配信の際に
ちょこっとご紹介する予定でいます。
7月のMEETUPは7月26日(日曜日)
12時から
ボルテォモアのレストランで行ないます。
興味のある方はお早めにお知らせください。
スケジュールが合えばMEETUPの前後に
デートのスケジュールを組むことも可能です。
ぜひ、ご相談ください!
日本にお住まいの方も
アメリカにお住まいの方も
どなたでも参加をお待ちしています!
ここからが本題です。
↓ ↓ ↓
こんな質問をいただきました。
たぶん、同じ思いをお持ちの方が
多くいらっしゃると思いますので
質問と回答をシェアーさせていただきます。
>> Naoko様
>>
>> こんにちは。
>> いつも興味深く読ませてもらっていて、
>> 今回初めてメールを返信させていただきます。
>> 私は今38歳で、海外旅行やホームステイの経験があり、
>> 国際結婚したいなって思いますが、
>> でも現実的に考えると、
>>「じゃぁ、こういう人と結婚して、こういう家庭を作りたい」という事が
>> いまだに想像できないというか、考えられません。
>> ただ漠然と国際結婚して、ハーフの子供が産めたらなぁって思うだけです。
>> 年齢考えるとそんなこと言ってる場合じゃないのですが。
>>
>> なので、もし会員登録してもフラフラして結局相手を決められずに終わるんじゃないかと思ってしまい、
>> なかなか踏み切れません。
>> みなさん、明確な考えを持って登録しているのでしょうか。
>> すみません、うまく文章がまとめられませんでした。
>>J
---- Jさんへのお返事 -------
> Jさま
>
> メールをありがとうございます。
>
> 最初は誰も、不確かな感触、それが”夢”なのだと思います。
>
> その”夢”を実現するか否かは
> その後の行動次第だと思います。
>
> 例えばたくさんの人たちが
> 野球選手になりたい
> サッカー選手になりたい
> 歌手になりたい
> 初めは素朴な夢と思いますが
> その夢をどんな障害があっても諦めなかった人たちだけが
> ”夢”を現実にしているわけで
> それがイチロー選手だったり、中田選手だったり
> モーニング娘?だったり←スミマセン、ちょっと古いですか?あくまでも例です!
>
> 国際結婚も今では珍しくなくなりました。
> 誰でも可能な夢のひとつだと思います。
> ただ、この先、どういう男性と結婚して、どういう家庭を築き
> どんなライフスタイルを望むのか?
> 自分がこれからどんなふうに生きたいか?
> できるだけ明確にイメージして、
> それを手にするまで行動をし続けることが大切と私は思います。
>
> そういうことを具体的に
> 紙に書き出したり
> イメージを(住みたい場所の写真や理想の男性の写真など)
> 毎日見えるところにボードを置きボードにどんどん貼りつけるだけでも
> ”夢”に近づく速度は加速しますので
> やってみてください。
> (これをドリームボードといいます。)
>
> 嘘だと思わずに
> まじめに、やってみてください。
>
>
> ”夢”が”夢”でなく
> 現実になって現れてきますので!
>
>
> 素晴らしい出会いがありますよう!
>
>
> 松本
> Kaiwa-USA Support:
最近、この“ドリームボード” の話を
電話カウンセリングの際に
みなさんにお話しするようにしています。
夢を叶えるための
一番シンプルで、一番パワフルな方法だと
私は思うからです。
でも実際、簡単な方法ではあるけれど
その方法を知っていても
実行している人は少ない。
『子供だましじゃぁあるまいし。』
と、思いますか?
では、子供のころ、ピュアーな気持ちで描いた夢は
いつから不可能な夢に変わってしまったのでしょう?
大人になる過程のどこかで
無理と諦めた瞬間から夢が夢でなくなる。
スポーツ選手になりたかった同級生はたくさんいたけど
その夢が叶った
イチロー選手や中田選手は
きっと、子供のころからの
ピュアーな気持ちを持ち続けて
諦めなかった人たちなのではないかな。
夢を具体的にイメージすること。。。
たったそれだけのこと
でも実際、
国際結婚を考えている人に
あなたの理想の男性は?
あなたの理想の家は?車は?仕事は?
あなたの理想のライフスタイルは?
と、質問を投げかけると
結構、あいまいなことが多いのです。
あいまいな思考からは
あいまいな現実が手に入る
逆に
具体的な思考を持ち続けていると
自分の思考をさえぎるどんな障害があっても
必ず、思考が現実になって現れる。
世の中で成功している人たちは
そのことを知っていて、ただただ実行している。
と、こんな話をしている私も
まだまだやりたいことがたくさんあって
あまりにも漠然とした夢であったので
何をどうしていいかを具体的に考えるために
先週末はオットと一緒に
ドリームボードを作成しました。
結婚すると二人三脚になるので
ふたりのドリームボードです。
これから先
ふたりでどんな夢を共有し
どうやって実現して行くか?
今年使わなかった大きいカレンダーを
何枚も貼り付けて大きい紙面を作成
毎月講読している雑誌の中から
自分のイメージに近いものをどんどん切り抜いて
のりでペタペタと貼り付けていきました。
あまり、頭を使いすぎず
シンプルに
JOYFULに
右の脳を使いながら完成!
この作業をしながらわかったことは
小さな夢、身近な夢、はちょっとがんばればすぐにでも手に入る。
大きな夢も、計画を立てながら近づくことができる
だから、できることから始めればいいということ。
小学生の工作の時間のようで
なかなか楽しかったです。
これ、
是非、みなさんにやってみてください!
国際結婚のドリームボード
まず、どんな男性が好みなのか?
理想の男性をイメージ
ハリウッドスターの写真でもなんでもいいから切り抜いて
どんな場所に住むのか?
バケーションの雑誌や地図
リアルエステートの雑誌など
わざわざ買わなくても手元にあるものでOK
理想の家
理想のキッチン
理想のバスルーム
理想のベッドルーム
色や形が具体的だともっとイメージしやすいですね!
あとは、花嫁さん、花婿さんの写真
結婚式のイメージ
ドレスはどんな?
季節はいつ頃?
子供が欲しい人は
赤ちゃんの写真や赤ちゃんのグッズなんかも
貼り付けて。
ドリームボードが完成したら
毎日見えるところに置きましょう。
私は、オフィスのドアに貼りました。
仕事をしながら
ドリームボードを毎日見て
その夢に近づくように、頭にインプットしています。
イメージが具体化していると
ちょっとやそっとの障害で
ネガティブになりそうな自分がいても
自分の揺るがない気持ちに
すぐに立ち戻ることができるのです。
国際結婚を実現するために
あなたも是非実行してみてください!
------ と、私がオススメしても
実行する人、実行しない人
いると思います。
いいんです。その人の人生だから。
それでも、一緒に夢を実現したいひとは
是非、やってみてください!
私はそんなあなたを応援していますから!
【編集後記】
オットとともに作成したドリームボードを見ながら
ふたりでディスカッション
近い未来から少し先の未来のイメージが
浮かんできました。
オットの作ったドリームボードに
長い髪の女性の写真を発見!
『ちょっと、なによぉーこの女は!』と、
ちょっとジェラシー気に聞いてみると
私が出産を機に髪を短く切ってしまったので
長い黒髪に戻るのを待っているのだそうで
※ 欧米人は日本人の黒くて長い髪が好き
そんな夢なら、お安い御用。
髪はすぐに伸びますからね!
こんなふうに、
すぐに叶う夢もたくさんあることに気いて
ふたりで毎日ドリームボードを眺めては
夢が叶うように作戦を練っています。
みなさんも是非!(←3回言いましたからね!)
Naoko :
国際結婚の幸せプロデューサー
アメリカ国際結婚・婚活サポート