はじめに


00031 男性来日のタイミング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回、英語学習について少し触れましたが
英語に自信のある方からも、そうでない方からも
『英語の勉強を真剣に取り組みます!』
という内容のメッセージをたくさんいただきました。

まさに、継続は力なり。
私も目標新たにがんばります!

男性会員さんからこんなWEBを教えてもらいました。
“iknow” - 英語学習のためのSNSです。
https://www.iknow.co.jp/
ここでは詳しく説明しませんので
興味のある方は読んでみてください。
TOEFLの模試も受けられるみたいですよ。

ここからが本題です。
↓ ↓ ↓
------------------------------------------------------------------
最近、女性メンバーの方からいただいた
男性来日のタイミングに関するご質問と
私が返信しました答えです。

ご本人の了解をいただいてそのまま掲載します。

みなさんにも参考になると思いますので
シェアーください。

----- (女性からのメール) -----

> 松本さま
>
> お世話になります。
> ご返信、ありがとうございました。
>
> ちょっとわからないので、お尋ねします。
>
>松本さんのメールにございます、
>男性は「交際が具体化してから来日を検討する方が多い」
>とのことなのですが、それはどう受け止めたらよろしいのでしょうか。
>
>交際が具体化する、というのは、どういう状況を指していらっしゃ いますか?
>
>まず、結婚対象者として考える相手に対して、
>会いもしないうち に、交際を真剣に考えるなど
>ということは、よほどの宗教観や文化性の違いがない限り
>(私もこ れまで、さまざまな国の方々
>と仕事やプライベートで交流してきましたが)、
>普通の感覚ではあり得ないと思っています。
>
>次に、きちんと会費を払っている女性会員に対して、
>フェアではないように思います。
>男性会員は、同額の会費を払っているわけではないと理解していま す。
>(違っておりましたら、ご指摘ください。)
> それが正しければ、
>女性会員が男性の来日を希望しているにも関わらず、
>男性会員の意向を
> 優先されていることになると思います。
>
>そこが、とても気になりました。
>
>女性会員としてのわたくしの希望は、
>既にお伝えしました通り、早 く腰を据えて、一人の人と
>じっくりコミュニケーションを深めたい、ということだけです。
>そのためには、まず実際に会うことが必要です。
> 会うまでは、共同生活を営む相手としての結婚相手など、
>リアルに は考えられません。そうではありませんか?
>
>そして、それは、現在メール交際をしている複数の男性の方々に とっても、
>無駄な時間と労力を省くことになるのです。
>人の時間は、その人の命そのものです。
>私は、他人の時間を無駄にしたくはありません。
>それは、他人の命 を軽んじることになるからです。
>
> 本当に会員のことを考えてくださるのでしたら、
>ご協力いただけま すことを、期待しております。
(Y. 東京都)

----- (松本の返信) -----

Yさま

メールをありがとうございます。
そうですね。
ご心配されるお気持ちよくわかります。

”交際の具体化”といっても
人それぞれいろいろな考え方があり
また、お互いのキモチが熟する過程にも大きく関係しますし
どのタイミングを具体的に交際していると考えるか
どのタイミングで来日を決断するかは
とても難しい問題です。

私が第三者として感じる
具体的な交際は
■メールでのコミュニケーションをかなり頻繁にされている。
(ほぼ毎日、あるいは一日のうち複数回)
■電話やSkypeを週に複数回行っている。(最低でも週一回)
■お互いに『会いたい。』という気持ちを確認している。
■お互いに、結婚という目標、イメージを明確に持っている。
(女性は仕事をいつでも辞めて渡米できる環境を意識している)
↑ ↑ ↑
こういう場合は、来日時に一対一でのミーティング
以外は希望されず、早い時期に
結婚に結びつく可能性が高いのです。

もちろん、それほど簡単にそういう状況になることの方が少ないですが
メール交換や電話でのコミュニケーションの時点で、
言葉を交わすことである程度絞り込むことは可能と思います。

できれば上限を3名までの交際をオススメしますということをお話しましたが
同時に複数の(4名以上の)男性とコミュニケーションすることは
かなり神経も使いますし、お仕事が忙しい場合は
時間との戦いになりますから
ひとつひとつのメールによる交際の密度が薄いものになってしまったり
受け取ったメールに送信するまでに、時間をあけすぎてしまったりして
真剣な交際に発展しにくいことが挙げられます。

>まず、結婚対象者として考える相手に対して、
>会いもしないうち に、交際を真剣に考えるなど
>ということは、よほどの宗教観や文化性の違いがない限り
>(私もこ れまで、さまざまな国の方々
> と仕事やプライベートで交流してきましたが)、
>普通の感覚ではあ り得ないと思っています。

そうですね。
男性も女性も慎重です。

>次に、きちんと会費を払っている女性会員に対して、
>フェアではないように思います。
>男性会員は、同額の会費を払っているわけではないと理解していま す。
>(違っておりましたら、ご指摘ください。)
> それが正しければ、女性会員が男性の来日を希望しているにも関わ らず、
>男性会員の意向を優先されていることになると思います。

慎重ゆえに
中途半端な気持ちでの来日はしたくないので
来日までのプロセスに時間をかけたいと考える方もいらっしゃいますし
慎重ゆえに
来日したときにできるだけたくさんの女性と
効率よくミーティングをしたいと考える男性もいます。
↑ ↑ ↑
後者の場合、結局、一度の来日ではうまくいかない場合が多く
結果、男性は何度も何度も来日することになります。

Kaiwa-USAの場合、
男性は来日することが登録の条件になっていますので
男性は一回の来日のために会社の休暇をとって、
飛行機のチケット代、
ホテル代(だいたい2週間ほど滞在される方が多いです。)、
その他の交通費、食事代、デート代等、
おそらく、金額的には
女性の登録と同等の出費をされるということを考慮に入れています。

しかも、真剣な男性は一度だけでなく
何度も何度も来日されます。
私の知る限り、5回以上来日されている方も多くいらっしゃいます。
(そして現在も活動中です。)
金額という面からみれば
男性にとっての来日はリスクであり
そういう意味では、男性と女性の料金の差を
単純には比較できないかもしれません。

他社の例をとってみると
他の国際結婚サービスでは
女性が高額な入会金を払い、その上
女性が渡米のリスクを負うというパターンが主流のようです。

他社での登録経験のある女性が
Kaiwa-USAにカウンセリングに来られることは
よくあるのですが

これまでに百万円以上のお金を渡米に費やしたけれど
男性は現地で待っているだけで
日本人女性は簡単に会いに来るということを知っているから
いまいち真剣ではないのだそうです。

Kaiwa-USAでは男性にもフルメンバー登録の際には
電話でインタビューをして来日の意思を確認しています。
来日する意思の無い男性は登録をご遠慮いただいています。

何故なら、女性が渡米するリスクを負って欲しくないからです。

それでも
『私、彼に会いに行ってきます!』と
どんどん飛んで行く女性もいらっしゃいます。
それは
その方のチョイスなので素晴らしいのですが

”あなたを迎えに来てくれる。”という
男性の積極的なアプローチが強い方が
女性は幸せになれるのではないかと
個人的には思います。

最近、既に交際中の方で
結婚秒読みのカップル男性と女性からそれぞれ
お互いのミスコミュニケーションについての相談があって
アメリカと日本
それぞれ電話で2時間近くお話しました。

また、最近2度目の渡米をされた女性からも
出発前にご相談を受け
こちらも1時間以上お話しました。

はたまた、サンフランシスコの男性、
オーストラリアの男性と、時差も距離も越えて
男性からもご相談の電話をよくいただきます。

男性も女性も、希望と不安があるのは当然のことです。
私は、『こうしろ』とか『ああしろ』とか言える立場ではないので
だまって聞いているだけなのですが
話しをすることで、お互いの
ソリューションが見つかるように心がけています。
また、異なる文化間のコミュニケーションゆえに
そういう役割を担う者がどなたにも必要だと思います。

特に、日本と海外とで長距離のコミュニケーションですから
何も問題が無いということのほうがむしろ稀なわけで。
みなさんの不安が取り除かれて
前向きな選択がご自身の心の中から
湧いてくればそれが一番よいことだと思います。

もし、問題があれば
いつでもSKYPEでお話できますので
ご相談ください。

日本時間で平日夜10時以降であれば
ご予約の上、こちらからご連絡いたします。

メールだと
日本語でも伝わりにくいことはたくさんありますし、
メンバーのみなさまと話ができる時間を
私どもは大切にしたいと思っています。

いつでもお待ちしています。

 

【編集後記】

Kaiwa-USAはペンパル倶楽部ではなく
結婚が目的の男女のためのサービスです。

だらだらとペンパル的なお付き合いが続いている方は
すぐにご相談くださいね。
だいたい3ヶ月〜6ヶ月を目安に
男性が来日するように
いろいろな会話をしてみてください。

今日の天気や
趣味の話だけでは結婚に結びつくのは難しいので

少し突っ込んだ話でもどんどん言葉にして
相手に伝えるようにしてみましょう。

男性は女性の魅力を感じて
来日を決断します。

全てあなた次第です!


Naoko : 国際結婚の幸せプロデューサー
アメリカ国際結婚・婚活サポート

メールマガジンのバックナンバー