
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
前回、ホンキの度合いについて
もう少し具体的にいくつかの例を挙げてお話しますね。
まずはホンキ度のおさらいから
1.パートナー探しを生活の最優先にしているかどうか?
“忙しい”という言葉をつかわない
2.コミュニケーションの手段としての英語の学習を
“やっています!” と、いいきれるかどうか?
3.依存的でなく率先的自発的な行動力。
強い意志表示。
この3点を
運営者の立場から見たホンキ度の高さの目安にしています。
ということをお話しました。
ホンキ度が高いかどうかは
『よい』とか『悪い』とかを判断する目安ではありません。
人にはタイミングやペースがありますから
今、ホンキ度の高い人でも
1年365日ずっと高いホンキ度を
持続するというのはよっぽどハイテンションな人で無い限り
難しいと思います。
それでも
『ここぞ!』というときには
『忙しい!』を口にせず、
仕事の手を休めて
相手に対する愛情を向けることに集中し
『ぐーん』と、本気度を高めていくことで
相手も真剣になりますし
そういったタイミングが
カップルが誕生のキーのように思います。
6月に入籍されたNさんのお話。
彼女は初めから真剣でした。
外国人のパートナーを探すために
D社にも登録していらっしゃいましたが
その後、
Kaiwa-USAに登録されました。
その頃、ラスベガスに住んでいた私を訪ねてきてくれて
LVのアウトレットモールでお買い物をしたり
和食の食べ放題のお店でいっぱい食べたり
お客さんというよりは
友人のようにいろいろなお話をしました。
彼女が真剣であるということは
滞在中にしっかりと感じ取っていましたので
私もホンキでお手伝いしたいと思いました。
ラスベガス在住の男性を何人かご紹介したり
現地で流行っているスピードデートにも
参加してみてはと提案したりと
(残念なことにそのスピードデートは
主催者側の都合で実施されなかったのですが。)
いろいろ対策を練って実行しました。
彼女が帰国してからも
サンディエゴの友人の幼馴染みの独身男性を当たってみたり
とにかく、
『どうかこの女性によいご縁がありますように。』と、
祈る毎日でした。
彼女が日本に帰国して少したってから
日本でビジネスをしていらっしゃる
元パイロットの男性が
ちょうど、登録されました。
Nさんは女性ですがパイロットの資格をお持ちでしたので
『パイロット繋がりならいいかも?』
『元パイロットの妻ならセレブの響きかも?』
と勝手な想像をして(スミマセン。)
Nさんに
『とりあえず、お会いになりますか?』と言うことで
オフィスにてMeetingを実施することになりました。
みなさんにはよく言うのですが
Meetingは日本の“お見合い”とは違いますので
『Meeting=即、結婚』ということにはなりません。
Meetingはひとつのきっかけにすぎないので
そこから始まるも
そこで終わるも
お二人の感じ方次第なんですね。
だから
『とりあえず会う』ということは
とても重要なことなのです。
自分の理想を高く掲げすぎて
パーフェクトな男性だけを待っていると
なかなかチャンスはやってきません。
だからこの
『とりあえず会う』というチャンスを
大切にしてくださいね。
(話は戻ります。)
そしてNさんと出会ったBさんは
Nさんにひとめぼれ。
初めてのMeetingの翌週から
ご自身の住む静岡県から
Nさんの住んでいる千葉県まで
片道5時間かけて
会いに来ることになります。
それも毎週、毎週です。
片道5時間ということは
往復10時間です。(当たり前ですが)
外国人であるBさんが
日本で起業し、ビジネスを軌道に載せるということは
どれだけ忙しいことか・・・。
それでもBさんは
『忙しい。』とか
『めんどくさい。』とか言わずに
Nさんと週末を過ごすために
金曜の午後には静岡を発ち
仕事の始まる月曜の午前中に静岡に戻るという
スゴワザを
毎週毎週続けたのでした。
月日は流れ、ココロを打たれた
Nさんは彼のプロポーズを受けて
6月に入籍を決めたということです。
そして、WEB上に掲載中ですが
こちらがNさんの直筆コメント。
https://kaiwa-usa.com/img/letter.jpg
幸せいっぱいの彼女の様子が伺えると思います。
さて、このおふたりのストーリーを振り返って
NさんもBさんも
ホンキ度が究極に高いタイミングで出会い
『愛・優先』の選択をした結果
結婚にたどり着いたということがおわかりになると思います。
みなさんも
生活のプライオリティーを
『愛・優先』に切り替えて
『愛・優先』を実行中のパートナーに会えるよう
準備してみませんか?
そういえば、1月に行った東京でのMeetUpの際に
東京在住アメリカ人の参加者Jさんが
『僕の優先順位は仕事でなくLOVEなんだ。』
ということをおっしゃっていたことを思い出します。
彼もホンキ度高そうですよ!
JさんとのMeetingを希望される方は松本まで!
【編集後記】
昨年日本に帰国したときに
お電話でNさんに近況を伺いました。
Nさんは初婚で、Bさんは離婚歴があり
前妻との間にお子さんがいらっしゃるので
もう子供は欲しくないということでしたが
子供を持つことはNさんの夢
絶対に譲れない夢です。
(パートナーの協力あっての夢でもあります。)
BさんはNさんの夢をかなえるために
現在、おふたりそろって
不妊治療のクリニックに通っていらっしゃるそうです。
40代になってからの初めての出産を目指すということも
素晴らしいチャレンジであり
私もNさんからパワーをいただいています。
Nさんありがとう!
Naoko :
国際結婚の幸せプロデューサー
アメリカ国際結婚・婚活サポート