国際結婚相談所 in アメリカ 欧米人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚相談所
国際結婚したい
101 W Chesapeake Ave.#10164 Towson, MD 21285国際結婚アメリカ
国際結婚
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
 
ニュースレター
 
 
Vol. 206
場面緘黙症ってご存知ですか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Kaiwa-USAのメインブログはこちら。

 

Kaiwa-USA最新情報を受取るには
フェースブックページでフォローください。
https://www.facebook.com/KaiwaUSA

 

【新企画☆】音声はこちら
https://kaiwa-usa.com/podcast/


ニューヨークで無料コンサル

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

場面緘黙症(Selective Mutism)って
ご存知ですか?


ブログにも書いたのですが
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/entry-11983446041.html


いまのところ
子供の症状に変化はありません。


9月から小学校一年生になるため
夏休みの間に
専門のカウンセラーとの
セッションを開始することになりました。


ここに至るまでに


幼稚園の先生方の協力だけでなく
地域の教育機関の働きにより
公立の小学校の先生や
教育関係者
心理学の先生がひとつのテーブルに集まり


息子のために会議を開いて
情報交換などをしてくださり


まわりのみなさまに感謝です。


ペンシルベニア州には
場面緘黙症専門の大きなセンターがあり
https://www.selectivemutismcenter.org/home/home


全米一だからと勧められたのですが


第一回目のカウンセリングは3500ドル
その後のセッションは一回一時間で500ドル
保険は適用されず。


ということで、躊躇していました。
(親として悩みますねー。)


ペンシルベニア州まで車で数時間かけて
通うなんてー (気が遠くなります。)


幸いなことに!


家から5分のところで
場面緘黙の専門の先生を発見し
アポイントを入れることができました。
(保険は適用されませんが!(涙))


7月末まで待ち状態ですが
ひとまずよかった。(笑)


その先生曰く、
5回くらいのセッションで
よくなりますよ〜


と、あっさり。
(ホントですか?)


場面緘黙
日本ではまだまだ研究段階のようで

 

はっきりと
治療法が確立されているわけでもなく
薬で治る病気でもないので
手探りの状態のようですが

 

アメリカでは研究が
少し先をゆくのでしょうかね?


まわりに聞いてみると


国際結婚をしている家庭環境で
子供が場面緘黙になるケースが
結構あるみたいで


みなさまにも
参考になることがあるかもしれませんので


今後もことの推移を
ブログなどでシェアしていこうと
思っています。

 

国際結婚をするまでの準備も
いろいろありますが


国際結婚した後にも
さまざまなことが起こります。


異文化での子育ては特に
子供の精神面が
日本で育った子供よりも
複雑だったりしますし


親は親で、
勝手がわからない他国で
子供のためにがんばりすぎてしまうと
自分自身のケアが必要になったりもしますね。


それから、嫁姑のバトルなんていうのも
日本だけではないんですよ。
欧米でもある家はある。(笑)


親や兄弟に電話してもわかってもらえなかったり
心配をかけたくないからと
自分自身を殻の中に閉じ込めてしまうと

 

ますます自分が深く傷ついてしまいます。


Kaiwa−USAのメンバーのみなさまには
同じ状況で、国際結婚をしている方々と
ゆるーくでも
繋がっておくことをおススメしています。


同じ国際結婚同士だからこそ
理解し合える部分ってありますし


オープンマインドにアウトプットしていると
悩みが解決するのも早いんですよね。


わたしは、何かあると


『留奈さーん、聞いてくださいよー。』って、
ミネソタに電話をかけて
留奈さんにサンドバックに
なってもらったりもします。(笑)


大きな悩みはもちろん
専門のカウンセラーに相談した方がよいですが


ちょっとした話を
聞いてもらえるだけでも
十分に気持ちが落ち着き
ありがたい。


そんな国際結婚仲間と
繋がっていることが大事。


このときに、
愚痴のこぼし合いになってはダメですよ。
(ネガティブな関係なら繋がらないほうがよいですね。)


ポジティブな関係で
サポートしあえる関係がベスト。

7月4日(土)のセミナーと
7月11日(土)フルメンバー限定の交流会

このふたつは

現在、
国際結婚を目指しておられる方々が
たくさん参加されます。


会場で出会った他のメンバーさんと
繋がることができれば
今後サポートしあえるかもしれません。


横の繋がりのご縁も意識して
アンテナを張って参加してくださいね。

 

松本直子

PS
7月4日(土)は先行予約をスタートしました。
一般のお申し込みは
次のニュースレターでご案内します。
定員に達しましたら募集は終了となります。

 

 

【編集後記】


場面緘黙という言葉


自分の子供がそうらしい。
と、いうことになって
初めて知った言葉です。


ブログに書いたり
SNSで発信したりして
アウトプットしてみたら


『うちの子供もそうです。』
『わたしも昔そうでした。』


というような
ご報告もいただきました。


『わたしも昔そうでした。』
という女性で
現在は心理カウンセリングの
お仕事をされている方と


6月の半ばに日本に帰国するときに
お会いすることになりました。


本当に偶然ですが


オープンマインドで
アウトプットしていると
良い機会に恵まれますね。


ニュージャージーの女性からも
つくば大学の研究室について
教えていただきました。


いろいろな方のお話を伺い
勉強させていただけることに
感謝です。


松本直子
国際結婚の幸せプロデューサー

国際結婚 松本直子

松本直子★国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚のブログ

松本直子のフェースブック
松本直子のツイッター

 
国際結婚 無料相談 ニューヨーク
国際結婚 傾向と対策 セミナー
 

アメリカ州別ランキング



国際結婚アメリカお役立ち情報

国際結婚 アメリカ
 
国際結婚 結婚相談所 in アメリカ・外国人男性&海外在住の日本人男性と結婚したい日本人女性のグローバル婚活をサポート。
Copyright (c) 1999- 2020 Kaiwa-USA All Rights Reserved.
国際結婚アメリカ: 婚活アドバイザー松本直子のメルマガ