国際結婚相談所 in アメリカ 欧米人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚相談所
国際結婚したい
101 W Chesapeake Ave.#10164 Towson, MD 21285国際結婚アメリカ
国際結婚
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
 
ニュースレター
 
 
Vol. 155

“Undecided” なオトコ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


Kaiwa-USAのメインブログ
アメブロに引っ越しました。

フェースブックでも情報発信をしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

前回に引き続き
○○なオトコ、シリーズです。(笑)

 

Kaiwa-USAのプロフィールの中には

 

結婚をしてから将来的に子供が欲しいですか?
という質問があります。

 

答えの選択肢は3つ
Yes / No / Undecided

 

で、“Undecided”を選ぶ男性、
文字通りに解釈すれば

『まだ、決めていない。』
という意味になりますが

 

本当に、まだ決めていないのか?
を、疑ってみる必要があります。

 

マッチメーカーの経験からみると
男性の子供を持つことに対する
“Undecided”は
いくつかの解釈が考えられます。

 

  1. まだ決めていない。(わからない。)
  2. これから出会う女性と話し合ってから決めたい
  3. 本当は、子供が欲しくない
  4. 本当は、子供を持つことは不可能

 

1.まだ決めていない。

これは、そのままの解釈で
本当に、まだ、そこまで考えたことがない。
わからない
子供を持つということに対して
実感も無い場合が多いです。

年齢が若い方々は将来的の
明確なイメージがわかない
という方も居られますが

 

だからといって、
全く子供が欲しくないというわけではない。
(↑ここが大事)

 

2.これから出会う女性と話し合ってから決めたい

将来的なことなので、自分ひとりでは決めるのではなく
女性と話し合ってから決めたいという
男性にとっては前向きな選択だったりもします。

また、

これから出会う女性がもし、
年齢的に子供を持てるかどうか
ギャランティーができない場合に

 

男性は自分がYESと答えることで
お相手の女性にプレッシャーを与えたくない
と、配慮される男性も多いです。(←優しいですね)

 

ところが、

子供が欲しいと切望している女性が
2のタイプの“Undecided”を記載した男性の
プロフィールを見たときに
男性の本当の意図までは見えませんので

 

『この男性と結婚をしたとしても
子供を持つことに対して消極的なのでは?』

 

と、先入観として捕らえらる女性も多い。

ですので、

子供を持つことに前向きな“Undecided”もある
ということを予め確認して欲しいのです。

 

彼女が望むなら、がんばる!
という方も“Undecided”とされる方
多いのですよ。

 

3.本当は、子供が欲しくない

これはくせ者です。

子供が欲しくないのに、
“NO”と、プロフィールに記載することで
自分が女性を選ぶチャンスが少なくなることを知っているので
本当は、クリアーに“NO”なんだけれど、
建前上、“Undecided”と記載している。

経済的な事情や
ご自身の年齢等
子供を持ちたくない理由は
さまざまとは思いますが

クリアーに“NO”であれば
ズルい男ですね。

本当に子供が欲しいという女性のみなさまは、
ここの部分、気をつけてください。

 

4.子供を持つことが不可能

3.と重複をしますが
4.の場合は、子供を持つ可能性すら全く無い
つまり、Vasectomy の手術
(いわゆるパイプカット)を既にしておられる男性が

3.と同じ理由で
選べる女性の選択肢を広げるために
“Undecided”とする方、いらっしゃいます。

 

子供が欲しいと切望している女性が
こういったタイプの男性と出会った場合に

“Undecided”ということは・・・
結婚してから、彼の気持ちが変わるかも・・・

と、期待しても、
その確立はゼロに等しい。

医療技術としては
カットしたパイプを再度つなげることは
可能であるそうなのですが、

金銭的、精神的リスクを負ってまで
その手術をあなたのためにしようと
男性が思うかどうか? なのです。

 

クリスチャンが多いアメリカは
堕胎は罪になると考える人が多いので

子供が欲しくないと考えた場合に

胎児を殺すよりは
パイプをカットするという方法は
わりと一般的で

 

過去に、メンバー男性の方で
Vasectomyの手術を受けたという男性から
その事実をお聞きしたこともあります。
(誠実に申告いただければ、問題はないのです。)

既にお子さんがいらっしゃる
離婚経験のある男性は
このパターンがありますので

もし、子供が絶対欲しいと考えている場合には
男性側に
ホンネを聞いてみたほうがよいですね。

子供が欲しいのに
子供を持つことが不可能な男性と結婚したら
HAPPYとは言えませんね。悲劇です。

 

デリケートなお話しですが
かなり重要です。

 

ただ、男性に訊くタイミングが
交際の過程で時期尚早だったりすると

男性は、
『この女性は焦っているか?』
と、引いてしまうこともありますから

慎重にタイミングを見計らってください。

メンバーのみなさまは
Kaiwa-USAの方で
男性に直球でお聞きしますので
ご相談ください。

 

“Undecided”なオトコを見かけたら・・・

 

いつでもご相談くださいね!

松本直子

 

 

【編集後記】

お相手のプロフィールに関しては
他にも同様に
チェックすべき項目があります。

喫煙、禁煙 なども
プロフィール上で選択する際に

本当は喫煙者なのに

喫煙を選ぶと、
お相手から煙たがれるからと
(だって、本当に煙たいですよね、
タバコを吸わない人にとっては・・・)

 

喫煙者であることを
あえて隠す男性もいらっしゃる。

いつか、女性にバレたときには

『あっ、タバコ、やめてたんだけどね、、、、、
また、最近ちょっと吸ってるんだ。』

などと、ごまかそうと思えば
いかようにもなります。

 

喫煙が悪いという意味ではないのです。
個人の嗜好について、
とやかくは言いません。

 

ただ、

 

結婚のお相手を探しているのであれば
長く、心地よく、ずっと一緒にいられるような
関係作りをする必要がありますから

プロフィールに書かれている内容は
相手を知る重要なインフォメーションなので

 

『誠実でいましょうよ〜!』

と、いうことなのですね。

 

みなさまに素晴らしい出会いがありますように。

松本直子☆国際結婚の幸せプロデューサー

 

国際結婚 松本直子



松本直子★国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚のブログ

松本直子のフェースブック
松本直子のツイッター

 
国際結婚 無料相談 ニューヨーク
国際結婚 傾向と対策 セミナー
 

アメリカ州別ランキング



国際結婚アメリカお役立ち情報

国際結婚 アメリカ
 
国際結婚 結婚相談所 in アメリカ・外国人男性&海外在住の日本人男性と結婚したい日本人女性のグローバル婚活をサポート。
Copyright (c) 1999- 2020 Kaiwa-USA All Rights Reserved.
国際結婚アメリカ: 婚活アドバイザー松本直子のメルマガ