国際結婚相談所 in アメリカ 欧米人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚相談所
国際結婚したい
101 W Chesapeake Ave.#10164 Towson, MD 21285国際結婚アメリカ
国際結婚
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
 
ニュースレター
 
 
Vol. 148
出会いの初期に避けるべき話題トップ3

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


Kaiwa-USAのメインブログ
アメブロに引っ越しました。

フェースブックでも情報発信をしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

出会った初期の頃に
避けたほうが賢明な3大トピックは

■相手の宗教
■相手の政治的な考え方
■相手の年収

これは、
国際結婚に限った話しではないですね。
日本人同士でもそう。

まずはお互いの相性や
フィーリングを感じるところからスタートしたほうが
よい関係は作り出せますが

結婚を前提にした交際であるならば
相手の宗教、政治、年収は

結婚のコミットをする前に
知っておいた方がよいでしょうね。

じゃぁ、どの段階で
どのように聞き出せばよいのか?

Kaiwa-USAのような
結婚紹介所を利用する場合には
予め、プロフィールに記載されている内容を確かめるか

プロフィールに記載されていない場合には
担当者を通じて、相手に確認することは可能です。

オンラインデートなどを利用する場合

■相手の宗教
■相手の政治的な考え方
■相手の年収

これらを相手に訊ねるときには、
かなりデリケートな話題ですので

タイミングを見計らって
ユーモアを交えた会話で
そぉーっと聞いてみてください。

先日、ブログで
■相手の政治的な考え方
を、確認する方法をご紹介しました。
参考にしてみてください。

【どっちのトイレットペーパーでお尻拭きたいですか?】
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/entry-11746714796.html

ここからは
ブログよりちょっと踏み込んだ話になりますが

国際結婚、
相手の政治的な考え方を
事前に知っておくことは大事です。

特にアメリカでは
共和党か?
民主党か?
二大政党のうち、どちらが政権を握るかによって
ずいぶんと暮らしが変わります。

州知事さんによっても
その州の方針が違いますし
学校や地域の中でも
自分と考え方の違う方々と
触れ合う機会が生じますね。

銃規制の問題や
戦争に対する考え方
税金の問題
国民健康保険などの社会福祉
同性愛問題
避妊の問題

共和党と民主党では
人々の考え方がかなり違います。

まともにぶつかっても
永遠に意見はかみ合いません。

ここで細かく書くと紙面が足りないので
省略しますが、こちらも参照ください。
https://bit.ly/1fglzV1

ひとつだけ
私たち日本人が最も理解しにくいこと
かつ、身近で重要なことは

相手が共和党で
銃規制対して反対しているとしたら

護身のために
個人で拳銃を所持している可能性があるということ

拳銃所持の有無は
事前に知っておいた方がよいと思います。

アメリカでは
銃を所持することは正当である。
と、考える方々は結構多いのです。

昨年来日されたアメリカ人男性のひとりは
結婚したら日本人女性にも
銃の使い方を学んでほしいと
おっしゃっていたのは、
わたしたちもかなり、ショックでした。

男性の立場や環境
考え方なので
良い、よい悪いという見方をするのではなく

その方の考え方を受け入れられるかどうか?
事前に考える余裕があったほうが
いきなり銃を見せつけられたときに
ショックが少ないですね。

しかしながら、

国際恋愛の最初から
あなたの支持する政党はなんですか?
なんて、聞いちゃいけない。

そんな話したら、恋心も芽生えませんもんね。

そこで、

【どっちのトイレットペーパーでお尻拭きたいですか?】
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/entry-11746714796.html

このふたつの写真を相手に見てもらって
どっちのトイレットペーパーでお尻を拭きたいですか?
と、ユーモアで聞いてみる。

相手にユーモアのセンスがないと
怒り出すかもしれませんけれど

それならそれで

ユーモアのないつまんないオトコには
さっさと別れを告げましょう。(笑)

まぁ、

政治の話と恋愛の話は
別の次元の問題ではありますが

結婚を前提としてコミュニケーションをしているなら

相手がどのような政党を支持し
どのような信条を持っているか?
ということを理解した上で
会話上の言葉を選べば
つまらない諍いはしないで済みますね。

出会いの初期には聞きにくいトピック
でも、結婚を決める前には
知っておいた方がよいこと

相手に直接聞きにくい場合には
わたしたちにご相談くださいね!

補足としてこちら、

大まかにではありますが
政治的な考え方の違う人々の分布が
州によって記されています。
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/entry-11756167186.html

共和党=コンサバティブ
伝統を重んじる。宗教色の強い方が多い。
避妊は罪であると考える人も多い。

民主党=プログレッシブ
革新的な考え方を受け入れる
同性愛の結婚を受け入れるなど
寛容な考えを持った方が多い。

こちらは

留奈さんが
アメリカのさまざまな統計を示すサイトのリンクを
送ってくださったので、ご紹介します。

【アメリカ地域ランキング】
https://us-ranking.jpn.org/index.html

人種のによる分布や
銃による殺人の分布や
サラリーマンの年収など

アメリカという国を知る上で
勉強になる資料ですね。
(留奈さん、ありがとう!)

国際結婚、みなさまも
これから、移住したい国について
調べてみてください。

みなさまに素晴らしいご縁がありますように!
松本直子


【編集後記】

このメルマガを書いていた矢先に
私の住むメリーランド州のショッピングモールで
通り魔的な銃殺事件が起こりました。

東京で言うなら世田谷区のような
閑静な住宅街で起きた
土曜日の午後の悪夢。

他人事ではないです。

合法的に銃を所持していると主張する人たちがいて
(銃は誰にでも買うことができます。)

銃の管理が完全でなかったり
(親の銃を子供が持ち出すケースも多いです。)

銃を所持している人々の
ココロの管理が行き届かない限り
こういった事件は後を絶たない。

と、恐ろしい話しばかりをしてしまいましたが・・・

国際結婚、
楽しいこともたくさんありますので
安心してください。(笑)

Kaiwa-USA
国際結婚をさら〜っと
上辺だけで
カンタンですよ〜
はい、みなさんどうぞ〜

という感じで
お勧めてしていないんですね。

相手国の事情や
相手の考え方をじっくり理解した上で

自分が進むべき道は
やっぱり、海外だ!

だから外国人をパートナーに選ぼう!
という心構えの部分がしっかりしてないと

結婚してから、ポキンと心が折れてしまいますし

そうなったときに
『じゃぁ、実家に帰らせていただきます。』って
離婚するのはカンタンなことではないから

だから、

結婚する前に
できるだけ多くの情報を得て
準備OKにしておいて欲しいな。
と、思うのです。

備えあれば憂いなし

ですね。

今後も問題提起をしつつ
みなさまと一緒に学びながら
国際結婚を考えてゆきたいと思っています。

松本直子☆国際結婚の幸せプロデューサー




国際結婚 松本直子
松本直子★国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚のブログ

松本直子のフェースブック
松本直子のツイッター

 
国際結婚 無料相談 ニューヨーク
国際結婚 傾向と対策 セミナー
 

アメリカ州別ランキング



国際結婚アメリカお役立ち情報

国際結婚 アメリカ
 
国際結婚 結婚相談所 in アメリカ・外国人男性&海外在住の日本人男性と結婚したい日本人女性のグローバル婚活をサポート。
Copyright (c) 1999- 2020 Kaiwa-USA All Rights Reserved.
国際結婚アメリカ: 婚活アドバイザー松本直子のメルマガ