◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Kaiwa-USAのメインブログは
アメブロに引っ越しました。
Kaiwa-USA最新情報を受取るには
フェースブックページでフォローください。
https://www.facebook.com/KaiwaUSA
【新企画☆】音声はこちら
https://kaiwa-usa.com/podcast/
ニューヨークで無料コンサル
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
3月28日(土)と29日(日)
ニューヨークでの無料相談会
あっという間に
席が埋まってしまいました。
いっぱいいっぱいに、枠を広げたのですが
時間の限界があり、MAXです。(涙)
今回、ご案内できなかったみなさまには
4月にご案内を致しますね!
NYでみなさまにお会いできることを
楽しみにしています!
と、
このところ、ニューヨークばっかり
力を入れているんじゃーないですか、
松本さん?
と、日本在住の女性のみなさまからは
言われそうですが
基本的にKaiwa−USAでは
日本に来てくれる外国人男性を歓迎し
日本在住の日本人女性のサポートを
中心にサービスを行っています。
ニューヨーク、ハワイやロサンゼルスなど
地元中心の結婚相談所はいくつもあるようですが
ローカルで日本人女性と出会いたい外国人男性は
遠距離恋愛を望まないことの方が多く
日本に来る意思表示が全く見えない方も存在し。
基本的には
女性が渡航しなくてはならないから
金銭的にも女性が負うリスクが高いのが
現状です。
そして、
現地で
出会いのチャンスがあったとしても
出会ってから先、
コミュニケーションを継続することが
結構大変だったりします。
某、海外拠点の結婚相談所に
登録されている女性から聞いた話によりますと
女性がミーティングの日程を終えて
日本に帰国する際に、
男性から繰り返し訊かれるのは
『で、次はいつ来れるの?』
『も〜ぉ、あなた全然日本に来る気はないの?』
という感じなのだそうです。
”結婚“ を前提とした
人間関係を築こうとするのであれば
自分の母国に来て、両親に挨拶する。
という意思表示はして欲しいものですよね。
わたしたちは、ここの部分、
大事にしたいのです。
なので、
ニューヨーク在住の男性のコンサルをするときも
『絶対に日本には来ない。』
と、言い切る男性をメンバーとして受け入れたくないので
『いつ、日本に来れそうですか?』
『できれば、年内に日本に来てくださいね!』
と、念を押して確認作業をしています。
みなさまが
オンラインデートなどで外国人男性との
出会いを模索するとしても
あなたに会うために
相手が日本に来る気持ちがあるかどうか?
早い段階で確認した方がよいですし
日本に全く来る気のない男性に対して
自分の時間を無駄に費やさないように
して欲しいな、と思っています。
Kaiwa−USAでは
少し先になりますが
7月11日(土)東京都内にて
フルメンバー限定で
海外から男性フルメンバーを迎えて
婚活のイベントを開催する予定でいます。
(詳細は、準備ができましたらお知らせします!)
日本で開催する婚活イベントは
男性にとってはかなり敷居が高くなりますが
高い敷居をワザワザまたいで
休暇をとって時間とお金をかけてでも
日本人女性に会いたいという外国人男性であれば
真剣度は行動で見えますよね。
男性が来てくれるから
女性は安心して会うことができます。
実際、真剣度の高い外国人男性は
年に何度も日本に来日していますし
ひとりの女性にコミットしてからも
女性のために何度も来日される男性も居られます。
ですので、
『つぎ、いつ来るの?』って
あぐらをかいて待ってる男性のために
あくせく海外に通うことよりも
来日について真剣な男性を選んだ方が
結婚のゴールは近かったりもします。
今月のニューヨーク無料コンサルでも
ニューヨーク在住
新規男性のコンサルを予定していますが
来日の点は、しっかり伝えて参りますね!
松本直子
PS
最近、ニューヨーク在住の男性のご登録も
ジワジワと増えています。
メンバーのみなさまは
プロフィール、チェックしてみてくださいね。
【編集後記】
3月後半〜4月上旬にかけて
男性の来日がいくつかあります。
しかも、海外在住の日本人男性。
結婚のお相手、ターゲットを
日本人男性もOK
と、されている女性のみなさま
是非、お声をかけてください。
最近、
海外在住の日本人男性から
メールで連絡をいただいたり
SKYPEでお話しさせていただいたりしていると
外国人男性とはまた違った
日本人男性の魅力が見えてきて
特に、日本人男性
本当に礼儀正しいですね〜
日本人男性とミーティングされた女性から
同じ、食文化なので、安心しました。
(食事は毎日のことなので、これ結構大事です。)
という声もいただきました。
海外在住の日本人男性は
ご両親や兄弟が日本に居られることもあり
定期的に日本に帰国されますので
結婚してからも
日本への帰国に積極的なも多いですね。
子供がいると飛行機代もばかにならないので
結婚してから女性が日本に帰国することに
反対する男性も居られます。
日本というキーワードで
日本が大好きで日本に思い入れが強い男性
来日を楽しみにしてくれる男性
そういう男性にご縁があると
話しがスムースに進みそうですね。
みなさまに、素晴らしいご縁がありますように・・・
松本直子
国際結婚の幸せプロデューサー |