◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Kaiwa-USAのメインブログは
アメブロに引っ越しました。
Kaiwa-USA最新情報を受取るには
フェースブックページでフォローください。
https://www.facebook.com/KaiwaUSA
【新企画☆】音声はこちら
https://kaiwa-usa.com/podcast/
ニューヨークで無料コンサル
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
3月末に、国際結婚のために
旅立った、ある女性から
出発直前に、以下のご質問をいただきました。
彼女に返信した内容は
結婚を目指す女性のみなさまの
参考になるかもしれませんので
シェアさせていただきます。
〜・〜・〜(女性からの質問)〜・〜・〜
直子さんは
マリッジブルーになったことありますか?
私は仕事を辞めてから何もかもが変わる生活に
不安になりどうしようか思ってしまっています。
あれだけ望んだことなのにいざとなるとすごく不安で。。。
どうにかしてこれを乗り越えたいんです。
直子さんは不安になったことはありましたか?
もしあればどうやって乗り越えたか
教えていただけませんか?
〜・〜・〜(ここまで)〜・〜・〜
○○さん
あと、もう少しで出発ですね。
気持ちがブルーになってしまうの
わかります。
わたしたち夫婦は
カリフォルニアで出会って
結婚はメリーランド州で登録しました。
11日間かけて、アメリカを車で横断しながら
○○さんと同じように
私の気持ちはかなり揺れていました。
『今なら、まだ、引き返せる!』
みたいな感じでしたよ。
結婚というものに対して
まだ、体験したことがなかったので
そこから来る不安もありましたし
『この人で、本当によいのか?』
という疑問が常にあったのも確かです。
今思うと、
腹がくくれていなかったのかもしれません。
どこかに、逃げ道を探している自分が
居たのかもしれません。
それは、それでよいと思うんです。
(今だから言えることですが)
結婚だけが幸せとも限りませんし
なにかあった場合に
逃げ道があれば、離婚しても
“いいわけ”にもなりますしね。
それでも
逃げ道がない場合の方が
人間、すごいパワフルになれるんですよ。
例えば
お笑い芸人さんが、バイトをしないと食えない。
でも、バイトをしている時間、芸を磨いた方が
もっと、成功するかもしれない。
そのときに、
『バイトに頼らないぞ!』
と、腹をくくって、芸に磨きをかけたら
テレビに出させてもらえるようになって
一気に人気に火がついたみたいな。
バイトという逃げ道を塞いだら
パワフルになった。
ちょっと例えがわかり難いかもしれませんが!
人間って、
逃げ道を探しちゃう生き物なんですよ。
だから、腹をくくりたくなかったら
それでもいいと思うんです。
迷ったまま、進んでも、どうにかなる。
でも、逃げ道を塞いだら
もっともっと、彼との関係が
うまくいくかもしれませんね。
どうしようもない不安を抱えたままだったら
自分のマインドを第三者的に眺めてみて
どこに向かっていけば幸せにになれそうだろうか?
ということを明確にしてみるといいですね。
それから、大事なこと
ひとつの事柄に対して
私たちは以下のふたつの選択肢があります。
1.不安、恐れ、焦り、悲しみ などのネガティブな気持ちを持つこと
2.喜び、期待、幸せ観、ワクワク観、楽しみを持って臨むこと
私たちが消費するエネルギーは
1の場合も2の場合も、
実は同じエネルギーの量なんですよね。
絶対値として、プラスなのか、マイナスなのか?
だとしたら
絶対値、プラスの選択をした方が
生きていて、
より多くの幸を感じられるのではないかと
わたしは思います。
アメリカ横断中、
アリゾナ州、セドナに差し掛かったところで
ロサンゼルスに戻れるとしたら、
『ここが最後の地点だろうな。』
と、思いつつ・・・
これからオットになるであろう人と
大喧嘩をしてしまいました。(笑)
本当にもう、なにもかも辞めてしまって
ロサンゼルスに帰ろうかと思ったくらいです。
だけれども、ロサンゼルスに帰っても
待つ人は誰もいないし
どうしてよいかもわからなかったんですよね。
だから、もう、腹をくくって
前だけを見つめて進もうと決めました。
自分の人生は
自分で舵取りができるのだ。
と、考えることで
前に進めたんです。
セドナは
パワースポットっていわれるくらいだから
なにか、見えない力に
肩を押されたのかもしれません。
○○さんは、国際結婚をして
どのような未来を描きたいですか?
前に進んだ自分と
元の生活に戻った自分
パートナーと一緒の自分と
ひとりの自分
どちらが自分らしい生き方になりそうですか?
私は、とりあえずでも前に進みました。
そして
とりあえず9年の年月が過ぎようとしています。
今も、とりあえず、
毎日、一歩ずつ進んでいます。
何も完璧なものなどないから
とりあえず、ふたりで体験をしながら、
より幸せと感じる毎日を作り出している。
そんな感じです。
もし、何か、誰にも相談できないような
大きな問題があるのであれば
ココロの信号を受け止めた方が良い場合もあります。
その場合は別途ご相談ください。
松本直子
〜・〜・〜・〜 回答は以上です。〜・〜・〜・〜
○○さんが無事に到着されて
新しい生活をスタートし
こちらの暮らしに慣れたら
『ああ、あのとき、あんな思いもあったな。』
って、思えるときがきっと来ると思います。
ブルーになってもいいじゃないですか。
どちらに、どう転んだって
人生の終わりではないですから
自分を信じて
幸せと思える道を選んでくださいね!
祈っています。
松本直子
【編集後記】
マリッジブルーの質問をいただいて
自分が腹をくくって、結婚を考えた時のことを
思い出していました。
結婚っていう状態が未知の状態だったから
今までとは全く違う世界で
何もかも失い、ゼロからのスタートになるのか?
そのことに対する大きな不安は
確かにありましたね。
(実際はゼロからのスタートでもなかったんですけれどね。)
セドナで体験した思いが
よみがえってきました。(笑)
パワースポットで有名な場所ですが
大喧嘩したことを思い出してしまうので
セドナという場所が大嫌いだったんです。
今、思うと、セドナのパワーのおかげと
感謝しないといけないかもしれませんが!
実は、セドナの後に訪れた
アリゾナ州Arcosantiという場所が
私たちにとってのパワースポットでした。
Arcosanti の写真↓
https://bit.ly/192VJV2
イタリアの建築家が作った
知る人ぞ、知る、隠れ家的スポット。
ここに宿泊もできます。
セドナみたいに商業化されていなくて
素朴で、周りには何も無くて
夜になると真っ暗で
空気が乾いているので
星空の輝きが眩しくて
草の上に横たわって
一晩中ふたりで
星空をずっと眺めてた。
あの時の、平和な気持ちが
結婚に対しての不安を
払拭してくれましたね〜。
腹をくくったぞ!
って思えました。(笑)
Arcosanti (アーコサンテ)
おススメ、パワースポットです。
松本直子
国際結婚の幸せプロデューサー |