国際結婚相談所 in アメリカ 欧米人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚相談所
国際結婚したい
101 W Chesapeake Ave.#10164 Towson, MD 21285国際結婚アメリカ
国際結婚
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
 
ニュースレター
 
 
Vol. 174

超カンタン、使える英語構文

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


Kaiwa-USAのメインブログ
アメブロに引っ越しました。

フェースブックでも情報発信をしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

超カンタン、使える英語構文。
だけど、
日本人は習慣的にあまり使わない言葉。

 

この英語構文を使えば

 

荒波も立たず、向かい風も吹かなくなって
周りのみんなが味方になってくれて
どんな人間関係も100倍うまくいく

 

そんな言葉があります。

 

それは・・・実はカンタン。

 

それは・・・
“Thank you for 〜ing.”

 

簡単すぎて、肩透かしですね。(笑)

 

でも、しかし、我々日本人は
感謝の気持ちをココロの中に描いても
実際に口に出して
アウトプットする習慣があまりない。

 

例えば、
レストランで注文した食事が
テーブルに並べられたときに

 

ウェイターさんに、いちいち
『ありがとう。』と、言いますか?

 

そんなことは当然だから
日本では
口に出して言ったりしない、ですね。

 

ニコッと笑って意思表示をすることがあっても
『ありがとう!』とは言わない。

 

出された食事が美味しかったときにも
『とても美味しかったです。ありがとう。』
とは、口に出して言わない。
(欧米の方は、言いますねー。)

 

アメリカに来たときに、
カルチャーショックだったのは

 

ウェイトレスさんがお水を持ってきてくれただけでも
必ず、『サンキュー』と、
感謝の気持ちを伝えていることと

 

『サンキュー』と言われた方のウェウイトレスさんは
その言葉を受け止めてすぐに

『ユー アー ウェルカム』と言葉を返すこと。

 

この一連のやりとりは、習慣になっているから
彼らにとっては自然な流れなのですが

 

日本人の私にはこの習慣がなかったので
慣れるまでに、かなり時間がかかりました。

 

じゃぁ、本題に戻ると

 

男性とメッセージ交換をしている方は
前回、男性宛に書いたメッセージを
見直してみてください。

 

Thank you for 〜ing.
この構文をメッセージの中で
何回使っていますか?

 

Thank you for 〜ing.の構文を
文章中に少なくとも2回以上使っている方は
かなり、男性との関係がうまくいっているはずです。

 

もし、全く使っていなかったという方は
意識をして、使ってみるようにしてみてください。

 

『そんな、強制的に〜?』

 

もちろん、

感謝の気持ちというのは
他人から強制されるものではありません。

 

自分の心の中から自然に湧いてくるものです。

ですが

ダイエットやエクササイズのように
毎日習慣化する必要があります。

 

そのためにも、
自分の意識をまず、変えてみる。

 

Thank you for 〜ing.の構文を
意識して使おう!と思った瞬間、


あ〜ら不思議。(笑)

 

相手のよい部分、尊敬する部分、
感謝の気持ちが
自然にどんどん見えてきます。

 

そして、

 

感謝の気持ちを言葉に出して相手に伝えると
相手も、あなたのよい部分、尊敬する部分
感謝すべき部分にフォーカスしてくれるようになりますから

 

Thank you for 〜ing.の構文を
使うことでのメリットはよいことばかり。

 

相手に対して
ネガティブな気持ちを持っているときでさえも
Thank you for 〜ing.の構文を使うことで
関係はかなり改善されてくるんですよね。

 

これを習慣化するために
男性にメッセージを書く前に

 

瞳を閉じて
相手をイメージして
相手のよい部分を思い出してから

 

Thank you for 〜ingの構文を
まず、リストアップ。
以下のように書き出してみましょう。

 

●Thank you for thinking of me.
●Thank you for giving me an opportunity.
●Thank you for being with me.
●Thank you for writing to me.
●Thank you for listening to my oppinion.
●Thank you for caring about me
●Thank you for spending your time for me.
●Thank you for sharing your feeling.
●Thank you for describing your situation.
●Thank you for talking about your family.

 

どんな小さなことでもいいんです。

相手に対して感謝の気持ちを確認してみる作業と
その気持ちを言葉にしてみて、相手に伝える作業。

 

このふたつの作業を
次回からひとつのメッセージ交換の中に
最低でも2回は(3回でも4回でも!)
必ず含めるようにしてみてください。

 

これは、英語だけでなく
日本語でのやりとりでも使えますね。

 

Gratitude  -
感謝の気持ちを持って生きることで

 

毎日の生活
見えてくるものが変わります。

 

ぜひ、やってみてくださいね!

 

みなさまに素晴らしいご縁がありますように。
松本直子

 

 

【編集後記】

週末のニューヨーク出張から
戻って参りました。

 

ブログでも書きましたが
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/entry-11917068415.html

 

週末の2日間で
7人の新規の男性とお会いする機会があり
なかなか充実した出張になりました。

 

7人のうち
4名はNYのイベントにも参加してくださいそうです。

 

7人のうち5人はメンバーシップにもポジティブ
既に、プロフィールを完成された方も居られます。

 

7人のうちのポジティブな5人
2人はドクター
1人は弁護士
1人はNYで夢を叶えて成功した若者
もうひとりは、
エンターテイメントの世界で成功を収めている方。

 

それぞれの方々がとても素敵な男性でした。
(しかも、5人とも。白人。
やはり東海岸、白人率が高い!)

 

7人のうちの2名

ひとりは22歳。若すぎた!
お母さんが45歳ですって。
(息子と呼べる年齢ですね。)

でも、なんだか話しがあって
2時間以上、話をしてしまいました。

今後ご縁が繋がりますように。

 

そして、もうひとりの方は
少しデフェンシブなタイプで
ココロを開いていない感じ。

わたしはオープンマインドなんですけれどね。

 

結論は、

待ち合わせた場所でお会いして
5分で帰られました。
おそらく、わたしたちの運営ポリシーの説明が
不十分だったのかもしれません。

 

それでも、時間を作って
わざわざ来てくれたことに感謝です。

いつか、この点が
どこかで繋がるかもしれませんし
繋がらなくても
彼の幸せを祈るばかりです。

 

日曜日の最後に面接をした男性は
ドクターなんですけれど

そういった職業に就いて居られるのに
全く上から目線ではなく
とても謙虚な方でした。

 

書類を渡したいからと
にわか雨の中、
タクシーでミッドタウンまで駆けつけてくださり

 

わたしが6時のバスで変えるからと、始終、
『時間は大丈夫?』と聞いてくださいました。

 

私は
“Thank you for concerning about me!”
と、丁寧にお礼を述べて帰りの途に就いたのでした。

 

そして、この男性からも
月曜日の朝には
Thank you for〜のメッセージが届いていました。

 

ニューヨークのイベントに参加される方は
この男性をご紹介いたしますね。

 

感謝を伝える
Thank you for 〜 の構文は
毎日の生活の中でもかなり使えますので

 

カンタンなフレーズだからこそ
毎日使って習慣化したいものですね。

 

松本直子

国際結婚 松本直子

松本直子★国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚のブログ

松本直子のフェースブック
松本直子のツイッター

 
国際結婚 無料相談 ニューヨーク
国際結婚 傾向と対策 セミナー
 

アメリカ州別ランキング



国際結婚アメリカお役立ち情報

国際結婚 アメリカ
 
国際結婚 結婚相談所 in アメリカ・外国人男性&海外在住の日本人男性と結婚したい日本人女性のグローバル婚活をサポート。
Copyright (c) 1999- 2020 Kaiwa-USA All Rights Reserved.
国際結婚アメリカ: 婚活アドバイザー松本直子のメルマガ