国際結婚相談所 in アメリカ 欧米人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚相談所
国際結婚したい
101 W Chesapeake Ave.#10164 Towson, MD 21285国際結婚アメリカ
国際結婚
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
 
ニュースレター
 
 
Vol. 149
彼が自分の誕生日を覚えていてくれない・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


Kaiwa-USAのメインブログ
アメブロに引っ越しました。

フェースブックでも情報発信をしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


『○○さんったら、わたしの誕生日に
おめでとうも言ってくれなかったんです!』

メールやスカイップで
日々コミュニケーションをしている彼が
自分の誕生日を覚えていてくれない・・・

それで

『彼は自分には興味がないのかも?』と、
彼とのコミュニケーションの継続を諦めてしまう
というご相談が多いです。

【わたしの誕生日くらい覚えているはずだ。】
【一緒にに祝ってくれるはずだ。】
【わたしは、彼の誕生日を祝ってあげたのに・・・】

やっぱり、祝ってもらえないと
なんだか悲しくなりますよね。

でも、だからといって

【この男性は自分に関心が無い】
【自分との交際を真剣に考えていない】

と、感覚的に断定してしまうのは
ちょっと違うかもしれません。

欧米人男性の場合

まだ、スターとして日が浅い期間は
DATINGの段階で
相手のことを学んでいる時期

誕生日をお互いに祝うのは
もっと特別な関係になってから。
と、考えている男性も多い。

つまり、

時期的に“思い”が熟していないだけ。

男性の感覚からみると

【えっ?ボク、なにか悪いことした?】
っていう感じ。

そもそも、

欧米人と日本人の感覚は全然違う!と

恋愛の専門家である
ジョン・グレイ博士も言っています。

“男は火星人、女は金星人”
https://amzn.to/1fUn7CB

火星人には金星人の常識は通じません。

だから

男性はまったく違うように解釈する生き物である。

そう考えれば、
深刻に考えすぎて
落ち込むこともありませんね。

 

このはなしをオットにしてみると・・・

【自分の誕生日は何月何日です。】

と、その女性は何回くらい、
相手の男性に伝えたの?

本当に祝ってもらいたいのであれば
毎日でも口に出して言った方がいいんじゃない?
じゃないと、伝わらないよ−。

だ、そうです。(笑)

ココロに思ったことを全てを口に出さなければ
伝わらない! by 欧米人

以心伝心、きっと伝わる。 by 日本人

わかるけど。
やはり、女子的には
誕生日くらいは覚えていて欲しいもの・・・。

直接言いにくいことであれば
こんな風に伝えてみるのはどうでしょう?

イメージ的に
クリスマスのカウントダウン

ヨーロッパの子供たちの習慣
https://matome.naver.jp/odai/2138482594656588201

12月のカレンダーの日付に
扉がついていて
扉をひらくと、チョコレートが入っています。

毎日一個ずつ
チョコレートを食べながら
クリスマスを楽しみに待つ。

こんなう感じで
ユーモアを交えて

自分の誕生日を置き換えて
相手にカウントダウンしてもらえば

絶対に忘れることはないですね。

んー、参考になったようなならないような?

『やはり、自分の誕生日が大事であれば
あなたに祝ってほしいな。』
と、ストレートに口に出してみるのは
よいことだと、思いますよ。

男性側にもマッチメーカの意見として

『日本人女性にとって
誕生日はビッグイベントなんですよー。』

『できるだけ、彼女が嬉しい!
と思うような行動をしてあげることが
うまくいくコツですよー』

と、メンバー男性には
Encouragementを送ったりもしています。

それでも、もし

【女性の誕生日を覚えていない】
【女性が期待する反応を得られない】

という体験をされた場合には
そのこと自体で落ち込まずに
(彼はあなたが嫌いなわけではないから。)

それは当然のことなんだと
(火星人ですから、ね。)

少なくとも
自分自身が傷つかないように
自分のためにハッピーバースデーを
おもいっきり楽しんでください。

そして

彼はまだ、あなたを知る途中の段階だったら

誕生日を覚えていてくれなかったというだけで
『こんなオトコにはさっさと見切りをつける!』
と、宣言する前に

特別な関係にどうしたら近づけるか?
ということを
もう一度考えて実行してみるのもよいと思います。

次のバースデーは
彼と一緒に祝うことをイメージすることも
忘れずに・・・

みなさまに素晴らしいご縁がありますように!
松本直子



【編集後記】

誕生日を忘れたことっていうのは
なかったのですが

結婚記念日を忘れた人がいました。
(うちのオット!)

しかし、

オットだけでなく
私自身も忘れていた!

【結婚7年目のアニバーサリーを忘れた人たち】
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/theme-10058760070.html
(ここでも今日のテーマについて書いています。)

なので

どちらも怒ったり
傷づくことも無かった。

ただ、ただ、ふたりで大笑い!

たぶん、

わたしたち夫婦の中で
ふたりのアニバーサリー的なものが
もはや特別なこととは感じないレベルで

関係作りができているか?
(空気のような存在みたいな。)

毎日がふたりにとっての
アニバーサリーあるのか?

アニバーサリーを楽しく過ごしたいのであれば
喧嘩してもつまんないですしね。

あ、でもやっぱり
サプライズでなにかしてもらえるのは
嬉しいですよね。

じゃー、

私から先に
サプライズを考えておけばいいのかな。

などと、思っています。

松本直子☆国際結婚の幸せプロデューサー

国際結婚 松本直子



松本直子★国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚のブログ

松本直子のフェースブック
松本直子のツイッター

 
国際結婚 無料相談 ニューヨーク
国際結婚 傾向と対策 セミナー
 

アメリカ州別ランキング



国際結婚アメリカお役立ち情報

国際結婚 アメリカ
 
国際結婚 結婚相談所 in アメリカ・外国人男性&海外在住の日本人男性と結婚したい日本人女性のグローバル婚活をサポート。
Copyright (c) 1999- 2020 Kaiwa-USA All Rights Reserved.
国際結婚アメリカ: 婚活アドバイザー松本直子のメルマガ