アメリカ国際結婚 - アメリカ人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚
国際結婚 相談
〒107-0062 東京都港区南青山3-14-26国際恋愛 イギリス
国際結婚 イギリス
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
国際結婚のメルマガ
*メールアドレス
*お名前

国際結婚 イギリス
 
 
Vol. 003
イギリスの税金のお話


イギリスは税金が高い!
有名ですよね(え!?知らない?)。

税金といっても
ガソリンや車の税金などと色々ありますけど、
今回は日本の消費税にあたる税金について
語ってみたいと思います。

イギリスでは2013年現在で20%のVAT
( Value Added Tax )(付加価値税)
がかけられています。

ちなみに、

オーストラリアは10%
ドイツは19%
フランスは19.6%
スウェーデンにおいては25%です。
アメリカは州によって違い、ゼロのところからから9%のところと色々あるのでまた見てみたら面白いと思いますよ。

さて日本は・・・5%、
ずいぶんと安く感じますね。
(8%になるとかならないとか・・・?)

イギリスは物価が高い、とも言われますが、
それはロンドンなどの都会の家賃などの話であり、
スーパーでの買い物はずいぶんと安く買える事は
ご存じですか?

野菜やパンは日本より絶対安い!
もちろん高いところ(!)で買えば高いけど、
庶民的・一般的な話としては絶対に安いです。
私は庶民的な話しか出来ませんのでお許しを(笑)。

税金は、その全てにかけられているわけではなく、
食品にはかけられてない事が多いのです。
日本とは違いますね。

なんと!!イギリス人が愛してやまないあの
「お紅茶」にも税金はかけられていないのだ。

さすがですな。

そしてその「お紅茶」のお供・・・
ビスケット(日本でいうクッキー)にも
税金がかかっていない。

伝統を重んじるイギリス、さすがです。。

余談ですが、
このビスケット、税金はゼロ、
でもこれにチョコがちょこっと(ごめん!)
かかっていて“チョコ・ビスケット”になると・・・
あら不思議、税金かけられちゃう。
さすが伝統を重んじる・・・??

チョコがかかったビスケットは邪道か?

そして、子供のものにも税金はかけられていない。
なので足の小さな方は子供用の靴を買うと
安く上がったりします。

学費もタダ(プライベート以外)。
医療費も基本無料です。

税金は高いけど、
その分福祉はしっかりしていますよ☆

皆さん是非イギリスへ〜。

 

 

 
 
国際結婚 アメリカ
Copyright (c) 1999- 2014 国際結婚アメリカ会話倶楽部 ・ Kaiwa-USA All Rights Reserved.