多くの日本人が期待する、 キンキンに冷えて炭酸たっぷりのビールは、 ここイギリスではあまり人気がありません。 よく イギリスのビールはぬるくてマズイ と、言われますが、 イギリスにしてみたらこれが基準。 どうして冷やすの?味が分からなくなる、 という意見もごもっともなのです。 パブで提供されるビールの主流は その“ぬるくて泡のないビール”。 スーパーなどで買ってきたビールも 冷蔵庫には入れず、 そのまま飲みます。 慣れてきたら このぬるいビールも美味しく感じるし、 年じゅう寒いので冷えたビールは必要ない ともいえるかもしれませんね。 パブでも冷えたラガーはあるのですが、 これを頼むとブーイング(笑)。 でも 「慣れてきたらそのぬるーいビールを ゆーっくり飲むから、それまで待っててね」 とウインクでもして楽しく飲みましょう! パブでの英国人とのそうした語らいは とっても楽しいですよっ。 そして本当に、ぬっるーいビールを舐めながら(?) 英語で ブラック・ジョークが言えるようになれちゃいます。 イギリスのビールは ぬるくてマズイ、のではなくて、 これがイギリスのビールと受け入れ、 これが美味しいと感じるようになれたら、 あなたも英国に馴染んできた証拠☆ 素敵な旦那様と、 どのビールが美味しいかの議論(!)をかわすのも 英国生活の醍醐味ですよっ!