アメリカ国際結婚 - アメリカ人男性、外国人男性との出会いと結婚の情報 Kaiwa-USA

国際結婚
国際結婚 相談
〒107-0062 東京都港区南青山3-14-26国際恋愛 イギリス
国際結婚 イギリス
  ホーム Kaiwa-USAについて 登録男性 国際結婚のブログ 国際結婚のリンク よくある質問とサポート お問い合わせ メンバーログイン
国際結婚のメルマガ
*メールアドレス
*お名前

国際結婚 イギリス
 
 
Vol. 011
イギリスの子宮がん検診


イギリス(イングランド)では、
25〜64歳の女性が3年に1回(50歳以上は5年に1回)、
全額公費で
子宮頸癌の検診を受けられるようになっています。

その為かイギリスの検診受診率は約80%
・・・日本の20%前後とは大きく異なります。

よろしいですか?

現在の法律ではイギリス(この場合イングランドに限定)では
25歳から49歳までは3年ごとに、
50歳から64歳までは5年ごとに
無料で受けられますよ〜。

日本人の中には、足を広げる事(!)
に抵抗がある方が多いかもしれませんけど、
大事な事ですからね、

NHS(イギリスの国民医療制度)に登録すると
「検査受けてくださいね」とお知らせが来ます
(有難いですね〜)、必ず受けましょうね。

というのも、

イギリスのとある人気(?)番組で
有名なタレントさんがこの検査を怠った為に
子宮頸癌で2007年に27歳という若さで
お亡くなりになられたというニュースがありまして。

このタレントさんが亡くなるまで
検査の重要性を訴えた事で

若い人達の子宮頸癌への考えが大きく変わったんです。
イギリスでは子宮頸癌への思いは人一倍大きいのですよ。

また現在、

イングランドで20歳から検査が受けられるようにしよう
という動きがあるのも、
このタレントさんの動きがあったからだそうです。
(UKの中では20歳から受けられるところもあります。)

またお知らせが来るまで待つのではなく
異常を感じたらGP(かかりつけのお医者さん)
にすぐ行きましょう。

現在日本にお住まいで
イギリス人とお付き合いされている方、

「だったら結婚してからイギリスでタダで受けようっと!」
なーんて思わないで、

異常を感じたら
すぐに日本のお医者さんにも行ってくださいね!

どこの国にいようとも、
何事も早期発見が大事です。

そして、

こうした医療制度の事も
お相手の男性と話が出来る間がらというのが
最も大事な事だと思います。

イギリスの医療制度について聞いてみたり、
話をしてみるのも話題としてはかなり濃厚で、
そして有効ですね☆

 
 
国際結婚 アメリカ
Copyright (c) 1999- 2014 国際結婚アメリカ会話倶楽部 ・ Kaiwa-USA All Rights Reserved.